おっさんのりらいふ日記

FPのとんちゃんが、50歳を機にリライフしていくブログです

資格取得に向けて(ボイラー技士2級) 落ちてた

ボイラー技士2級
〈感想〉
今頃の感想ですが。。 ぜんぜん、ダメでした
当日は、試験のことより皆さんの持ち込んでいるテキストが気になって、教室の中を確認しながらウロウロと・・・。
 
あれ、なかなか同じ参考書持ってる人がいなく、どちらかと言うと本屋でもあまり見ないような?私のまわりは、講習会参加組だったのかも
 
次回、コロナ禍が収束したら考えようと思います!
 
 
↓これ、ざんねんでした
 

試験予定 2021/2/5(金) 

場所 中部安全衛生技術センター

50歳も過ぎると、急に記憶力が落ちてくる。そればかりか、どうも私の場合は、勉強する内容にたいして好き嫌いがハッキリしてきたようだ。

現在は、ボイラー技士2級に取り組んでいるがさっぱり頭に入ってこない状況

 

さてさて、どうしたものか・・・

 

ユーキャンの28日で学習が完成するテキストを使っているが、勉強11日目にして、まだ5日目のページでウロウロしている

とにかく、進めよう斜め読みでもしょうがない!  かな。。

介護用具専門相談員の修了試験の感想

介護用具専門相談員の養成講習を受講してみたのつづき

 

最初に、自己紹介があり研修がスタート

自己紹介の内容では、

①工事関係者(1名)

②介護用品業者(2名)

自己啓発(1名) ・・・わたしです

④その他 介護施設関係者 

 

この人員構成で、介護関係者以外が私だけの状況 当然浮いていましたよ・笑

自己紹介、解っている人達に入れられるのが怖くて正直に答えましたが講師の方々は慣れたもので、そんな私にも非常に分かりやすく説明してくださいました

先生方は、現場にも詳しく現役の方達でした

 

『授業構成』

・授業構成 講義7割・演習3割(私の体感です)

・演習は、グループワークで進めます

基本は知識の植付けなので、ガッツリしたワークではなく体育の授業のような雰囲気で 杖の使い方、ベッド・車椅子の使い方、各種介助方法を4名程度で交互に進めていきます

 

『筆記試験』

7日目に『修了試験』が行われるのですが、どうしても内容が気になり仲良くなった人たちに試験内容を聞いてみたのですが、私のグループでは、誰も詳しく知らなかったことにビックリしました(介護系の方々なのに)先輩に聞いたら「講義聞いていれば大丈夫だから・・・みたいな」と言われてきたとのこと。。 

 

心配になりネット検索相当しましたが、たしかに体験談自体が少なく授業聞いていれば大丈夫みたいな感想がほとんどでした。

 

・・・本当に?

 

でも講習5日目に、まわりを見渡したらテキストに付箋がビッシリの人が結構いることに ・・・も,もしかして、勉強家多い??

 

たしかに、介護系は資格&講習が多いので 

もしかして、自分たちの勉強機会が多いことに気付いていないのではと

この仮想のもと、わたしも流石に復習しましたよ

 

で、試験の内容はというと、簡単じゃないんですけど (;´д`)トホホ

介護&福祉用語が染みついていない私にとっては、読んで理解するだけでも結構時間使っている感じで(試験中の感想)

 

予習しておいて、よかった!

もしもの時は、再試験も有るみたいなので心配はしていなかったのですが気分的に合格連絡を待つのも嫌ですしね

 

結果は、合格 

 

合格率は不明でですが、こう言う介護系の試験は、いつ難易度や方法が変更になるか不明なので気を付けないとね

 

例)福祉住環境コーディネーター2級 合格率10%~70%台 天と地レベル(笑)

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 勉強しているオヤジへ

 

 

 

介護用具専門相談員の養成講習を受講してみた

夏に受けてきた介護用具専門相談員の感想について①

 

簡単に言うと、福祉用具の選び方や使い方をアドバイスする資格

資格取得には、50時間の講習を受講し修了試験に合格する必要があります

 

私は、2020/8に受講してきました。コロナ禍の最中でしたが沈静化している地域だったため、講習は予定通りに開催されました。マスク&消毒等は、当然厳重でしたよ

 

参加人員 約30名(男性5名程度)

講習日程 7日間

※私の参加した講習会は、週一回の7日間でしたが学校により色々な開講スタイルが有るみたいです

 

最初に、自己紹介があり研修がスタート

自己紹介の内容では、

①工事関係者(1名)

②介護用品業者(2名)

自己啓発(1名) ・・・わたしです

④その他 介護施設関係者 

 

受けてみた感想は、次回で   つづく

 

f:id:relife50:20210111141217j:plain

介護用具専門相談員 テキスト

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

第一種衛生管理者の免許申請してきた

第一種衛生管理者の免許申請

 

受験番号0240  合格しました

 

東京労働局免許証発行センター 宛に専用書式にて

【費用費用】 

約2,400円程度 (印紙、簡易書留、返信用封筒の切手)

 

免許申請のセットは、各安全衛生技術センターで試験の際に貰ってきます

忘れた場合は、郵送でも取り寄せできるみたいですが

 

これに、合格通知と私の場合は第二種衛生管理者の免許書を同封して郵送

到着が待ち遠しい!

 

f:id:relife50:20210111140809j:plain

衛生管理者 免許申請

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 勉強しているオヤジへ

特例第一種衛生管理者からの試験

第一種衛生管理者の受験

 

試験日 2020/12/21

場所 関東安全衛生技術センター

受験 特例第一種衛生管理者(試験の一部免除)

 

特例第一種衛生管理者って? 

第二種衛生管理者の所持者が、一種を受ける場合に特例第一種衛生管理者の受験となります。(試験の一部免除)

出題範囲は「労働衛生」「関係法令」の有害業務

※詳細は、安全衛生技術試験協会のHPを確認ください。

 

第二種衛生管理者から約4年ぶりの受験となりました。

 

 『今回は受験を迷った』

ここで、ネックとなるのが第一種に合格して免許の書き換え申請をするとどうも二種の履歴が消えてしまうとのことで受験を迷っていました。

この年(50代)になると、上位資格の有無より実務経験(二級の実務経験)が消滅したように見えるのが気になったのです。

そのため、キャリアチェンジ等で使おうとすると先にストーリーを組み立てる必要が出てきます。自己啓発に結び付ける理由等

 

また、職歴や実務経験がない複数の資格を所持している場合など、私も面接官の経験がありますがどうしても資格マニアと見られてしまうこともあります。

 

でも今回は【一種】1の数字に目がくらんで受験しましたよ

やっぱり、二番より一番ですよね(笑)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

福祉住環境コーディネーター2級(合格)

福祉住環境コーディネーター2級

 

試験日 2020/11/22

場所 埼玉県

 

3級からのステップアップでしたが、約2年ぶりの勉強のため、約1ヵ月間を準備期間としました。

出来れば、キャリアチェンジに使いたい資格だったため一応気合を入れて取り組みました。とは言ったものの計画通りにはいかず、しょうがなくホテルで数日缶詰で追い込みしました。

 

試験の手ごたえは、微妙な感じWEB照会にて確認できるとのことだったが、あまりにも自信がないので1/4の合格証送付を待つことに

 

WEB成績票照会

12月11日(金)~2021年1月22日(金) 

 

1/10現在、送付無し ダメだったか?  

さすがに心配になりWEBで確認してみるとギリで合格

 

 

f:id:relife50:20210111030510p:plain

福祉住環境コーディネーター2級

 

でも合格証郵送が遅い、未着問い合わせ1/15からとのこと

資格取得に向けて①(ボイラー技士2級)

資格取得に向けて

 

ボイラー技士2級

試験予定 2021/2/5(金) 

場所 中部安全衛生技術センター

 

50歳も過ぎると、急に記憶力が落ちてくる。そればかりか、どうも私の場合は、勉強する内容にたいして好き嫌いがハッキリしてきたようだ。

現在は、ボイラー技士2級に取り組んでいるがさっぱり頭に入ってこない状況

 

さてさて、どうしたものか・・・

 

ユーキャンの28日で学習が完成するテキストを使っているが、勉強11日目にして、まだ5日目のページでウロウロしている

とにかく、進めよう斜め読みでもしょうがない!  かな。。

 

 

f:id:relife50:20210110233741j:plain

ボイラー技士2級